洗濯表示の徹底解説と、衣類にあった洗濯術・おしゃれ着の洗い方編

  • URLをコピーしました!

この記事は、洗濯表示の徹底解説と、衣類にあった洗濯術・おしゃれ着の洗い方をご紹介します。もう、洗濯で迷うことはありません!さっそく、一緒に洗濯表示の世界をのぞいてみましょう。

※この記事はPRを含みます

洗濯表示は、大切な服を長くきれいに保つための「取扱説明書」のようなもの。一見複雑そうに見えますが、実はいくつかのポイントを押さえれば、誰でも簡単に読み解くことができますよ!

過去の日本の洗濯表示は、日本国内でしか通用しない日本独自・特有のものでした。衣類が国境を越えて行き来するようになった今、それでは不便ですよね。

そこで生まれたのが、【JIS L0001】という新しい洗濯表示です。これは、国際規格(ISO)に合わせて作られたまさに「世界共通のお洗濯パスポート」なのです。

では洗濯表示の「基本記号」と「付加記号」を見てみましょう
ここを抑えれば組み合わせで表現してあるので大体わかるようになります。

【 これが洗濯表示の基本記号の5つです 】

洗濯処理記号・漂白処理記号・乾燥処理記号・アイロン仕上げ処理記号・商業クリーニング処理記号

【 強弱を表す付加記号 】

弱い処理を表す付加記号・非常に弱い処理を表す付加記号
” 線が多いほうが弱くなっているので注意

【 処理温度を表す付加記号 】

ドット数が増えると処理温度がより高いことを表します

【処理・操作の禁止を表す付加記号】
×
基本記号に重ね書きした×印は、その記号が表す処理・操作ができないこと(禁止)を表す

消費者庁が洗濯表示のわかりやすいリーフレットを作成してくださっているので貼っておきます
このなかの少し難しい用語や、わかりにくい部分を下で説明していきますね!

洗濯の仕方について

この洗濯表示のマークがあれば「洗濯機で洗濯できます」
桶の水の中にある数字は洗う時の限界温度上限です。

洗濯表示には、その衣類に適した水温の上限が必ず記載されています。大切な衣類を長持ちさせるためにも、必ず洗濯表示を確認してから洗濯するようにしましょう。


この洗濯表示のマークがある場合は「手洗い」です。液温は、40°Cを限度とし、手洗いによる洗濯処理ができる。強弱を表す付加記号 「-」がある場合は、液温は30°Cを限度とするので注意しましょう。

乾燥の仕方について

この洗濯表示のマークがある場合はタンブル乾燥ができます。ドットで限界温度を示し、タンブル乾燥できないものは付加記号「×」が付きます

タンブル乾燥とは洗濯槽(ドラム)を回転させながら温風を送り込み、衣類を撹拌(タンブル)させて水分を蒸発させる方法です。

タンブル乾燥できないものをタンブル乾燥すると縮む・傷む・変形・色落ち・色移り・燃える・溶ける、等が起こり着れなくなりますので初めての衣類を乾燥機に入れるときは必ず確認しましょう。
その衣類がダメになるだけでなく、色移りや燃えるなどが起これば一緒に乾燥させているほかの衣類までまとめてダメにしてしまう可能性があります。

自然乾燥について


つり干し乾燥

衣類をハンガーや物干し竿にかけて干す、最も一般的な乾燥方法です

日陰でのつり干し乾燥

部屋の中、軒下やベランダの日陰、日光が直接当たらない時間帯に干します
直射日光による色あせや変色を防ぐことが最大の目的です


ぬれつり干し乾燥
脱水せずに濡れたままの状態で衣類をハンガーや物干し竿にかけて干す方法です。

平干し乾燥
衣類を平らな場所に広げて干す方法です。
水分を含んだ状態で吊り下げると重みで型崩れしやすい衣類を、平らな場所で形を整えて乾燥させることを目的としています。縮みや伸びを防ぐことができます。


日陰での平干し乾燥
日陰での平干し乾燥は、洗濯表示マークの一つで、衣類を平らな場所に広げて干す際に、直射日光を避けて干す方法

ぬれ平干し乾燥
脱水せずに濡れたままの状態で衣類を平らな場所に広げて干す方法です

記号番号意味主な用途(例)
つり干し乾燥がよいTシャツ、シャツなど、一般的な衣類
日陰でのつり干し乾燥がよい色あせしやすい衣類、デリケートな素材
ぬれつり干し乾燥がよいシワを伸ばしたいブラウスなど
平干し乾燥がよい型崩れしやすいニット、セーターなど
日陰での平干し乾燥がよいニット製品の色あせや縮みを防ぎたい場合
ぬれ平干し乾燥がよい型崩れしやすく、かつシワを伸ばしたい衣類

アイロンのかけ方

この洗濯表示のマークがある場合は「アイロンがけが可能」です。ドットの数で上限温度を示しています。

ドット3個で200度
ドット2個で150度
ドット1個で110度

クリーニングの種類について

この洗濯表示のマークがある場合は「パーククロロエチレンおよび石油系溶剤によるドライクリーニング」ができます。主にドライクリーニングで使われる有機溶剤の一種です。化学記号では「C₂Cl₄」。

優れた洗浄力: 油汚れや油性のシミを落とすのに非常に優れています。水洗いでは落ちにくい汚れを効果的に除去できます。
衣類への影響が少ない: 水を使わないため、ウールやシルクなどの天然繊維を縮ませたり、型崩れさせたりするリスクが少ないです。

洗濯表示に「P」のマークがある衣類は、家庭での水洗いを避けて、専門のクリーニング店に依頼するのが一般的です

この洗濯表示のマークがある場合は「石油系溶剤によるドライクリーニング」ができます。石油系溶剤もドライクリーニングで使われる溶剤ですが、デリケートな衣類に適した優しい洗浄力が特徴です。

洗濯表示に「P」のマークがある衣類は、クリーニング店でパークロロエチレンと石油系溶剤の両方でクリーニングが可能です。一方、「F」のマークがある衣類は、石油系溶剤のみでクリーニングを行う必要があります。

この洗濯表示のマークがある場合は「ウエットクリーニング」が可能です。クリーニング店が特殊な技術を用いて行う「水洗い」のことです。通常、水洗いすると縮みや型崩れを起こしてしまうデリケートな衣類を、専用の洗剤や設備、技術で丁寧に洗浄します。

漂白の仕方

この洗濯表示のマークがは、塩素系および酸素系漂白剤を使用しての漂白ができます。

この洗濯表示のマークがある場合は、酸素系漂白剤を使用しての漂白ができるが塩素系漂白剤は使用禁止です。

漂白剤の塩素系、酸素系の違い

塩素系漂白剤:漂白力が非常に強い、除菌・消臭効果があります。白い衣類専用で、色柄物には使えません。強い殺菌力で、ふきんやタオルの除菌・消臭に適している
酸性タイプの製品と混ぜると有毒ガスが発生し、大変危険です。


酸素系:漂白力が塩素系よりも穏やか。色柄物にも使用可能です。「まぜるな危険」の表示はなく、他の洗剤と一緒に使える消臭・除菌効果もあるが塩素系漂白剤には効果が劣ります。


【洗い方・干し方完全ガイド】

実はクリーニングに出さなくても大抵のものは洗えます。
スーツ、学生服、コート、羽毛布団等全部自宅で洗えるんです。

適切な方法で洗えば服を傷めることもなく洗うことができます。
それが上手なのが「クリーニング屋さん」です。そういう認識で大丈夫です!


クリーニングの宅配ならリネット

リネットは2022年10月に累計会員数50万人を突破!
「キレイをもっとラクちんに。」というコピーのもと
たくさんの方にご利用いただいている宅配クリーニングサービスです!

◆宅配クリーニング<リネット>とは?
Webやアプリから注文し服を詰めて渡すだけ
 店舗と変わらない価格で自宅にいたまま利用できる 最大手の宅配クリーニングサービスです。

◆セールスポイント◆
・自宅で箱につめて集荷を待つだけ!サクッとラクちん♪
・24時間いつでもWEB/アプリで注文可能!忙しくてもOK
・徹底した品質管理。もしもの時は無料再仕上げ/全額返金対応で安心。

初回限定30%OFFになります

リネットは独自のシステムで、店舗型クリーニングと変わらないクオリティを、スピーディーかつリーズナブルな価格で実現。
プレミアム会員ならお届け日数は最短2日後

\こんな人にオススメ!/
1. 服装や身だしなみはきちんとしたい
2. 自分や家族との時間を大事にしたい
3. 納得できるものにお金を使いたい

ワイシャツ (カッターシャツ)495円/着(税込)
スーツ上1,295円/着(税込)
スーツ 下(パンツまたはスカート)880円/着(税込)
ダウンジャケット・ダウンコート2,970円/着(税込)
コート / ニットコート2,290円/着(税込)
セーター880円/着(税込)
ワンピース・チュニック1,395円/着(税込)
ロングマフラー・ストール・ショール1,155円/着(税込)

「Lenet」さんの安心の3つの保証
・お届けから30日以内なら無料で再仕上げ
再仕上げにご満足いただけなければ返金
万一の事故時、再購入価格が10万円以下の品は対象品の再購入価格を100% 補償します

「Lenet」さんは宅配クリーニングが初めての方におすすめです。
まずは少量から試せます
品質の良さを実感できます
退会も気軽にできます

「Lenet」さんのお得な3つのポイント
・クリーニング料金が初回全品30%OFF
・オプション料金も初回30%OFF
・プレミアム会員が無料でお試しできます

公式ホームページにはより詳細が掲載されています。
「Lenet」公式ホームページは上のバナーをクリック↑


これらのマークは
「パーククロロエチレンおよび石油系溶剤によるドライクリーニング」洗ってください!ではなく
「パーククロロエチレンおよび石油系溶剤によるドライクリーニング」できますよって意味なんです。

この2つのウエットクリーニング処理ができる、弱い処理・非常に弱い処理の物は基本自宅で洗えます


ウエットクリーニング処理はできないの物も実は洗える衣類もあります

洗えないものは

特別な加工のもの・光沢、しわ加工等
・皮革
・毛皮
・半合成繊維
・レーヨン(再生繊維)
・キュプラ(再生繊維)

これらの物は洗えません!プロに任せましょう!

おしゃれ着の洗い方を解説していきます

色落ちしないことを確認

洗う前に必ず確認しておかなければならないのが色落ちしないことの確認です。おしゃれ着用の中性洗剤の原液を裏地の目立たない部分に着けて5分から10分程度待ちます。つけた部分に乾いた布を当てて押してみて色が移ったら自宅では難しいのでプロに任せましょう。「クリーニング屋さん」に出します。


サービス満足度92.1%【ポニークリーニング】


ポニークリーニングは宅配クリーニングだけでなく首都圏や中京地区で800店舗を展開する実店舗もある企業です。創業57年店舗数800店の歴史の積み重ねによるノウハウがあるから安心。

注文依頼はネットで完結し、クレジットでお支払い。配送キットが届いたら、宅配業者に自宅に集荷をお願いしクリーニングしてもらいます。クリーニングが終わった後は、申込時に指定した時期に自宅に送られてきます。

保管倉庫は都内の24時間空調管理された清潔な最新型倉庫で保管。最大限9ヶ月預かってくれるのでクローゼットがスッキリします。

お届けした商品の仕上がりに満足した  【99.4%】
サービスを継続して利用したい     【98.6%】
2020年に実施したアンケートの結果はかなりの高評価を取っていますので自信を持ってお勧めします。

さらに「プレミアム会員」になれば
抗菌加工無料
ワイシャツボタン付け替え無料
染み抜き無料
朝抜き無料
たたみ仕上げ無料
ズボンまたはスカート1点無料
さらに送料無料です!

今なら2ヶ月無料でプレミアム会員登録できます。プラス【保管&宅配】【ふとん宅配】で使えるオンライン注文限定の700円OFFクーポンプレゼント!

汚れがちゃんと落ちてなかったらと思うと心配になりますよね。でもご安心ください。店舗への持ち込みで6ヶ月間再仕上げが無料。仕上げ後に満足できなかった場合はクリーニング料を返金してもらえます。


糸のほつれや穴あきがないか確認

糸のほつれや、穴あきがあると洗濯の際に損傷が拡大してしまいます。
補修してから洗いましょう。

必ず洗濯ネットに入れます

基本的にはシャツやズボンはネットに入れるのは1枚が基本です。
適当に入れるわけではなく、入れるもののサイズに合ったネットを選び、たたんで入れます
ネットが大きいと、ネットの中でぐしゃぐしゃになりやすくネットの意味がなくなります。

洗濯機で洗うのは、おしゃれ着洗いコースのような弱水流での洗濯モードがある場合だけが無難です

おしゃれ着コース(メーカーによって呼び名が違うとは

タテ型洗濯乾燥機/全自動洗濯機
遠心力による押し洗いで、形くずれを抑えながら洗います。
ドラム式洗濯乾燥機
たっぷりの水を循環させながら、ドラムをほとんど回転させずに洗います。

おしゃれ着コースがない場合は、ない場合は手洗いで!
洗濯桶や、洗面台、浴槽などで手洗いします。(きれいにい入れ物を洗ってから入れてください)
水を貯めて、中性洗剤を溶かしてから入れます。数回押して洗剤を吸わせたらつけ置きします。
15分程度が目安です。

すすぎ

洗剤が出なくなるまで洗う時と同じように押し洗いします。

脱水

脱水機に掛けるなら30秒程度、スーツや学生服などは型崩れの原因になります。
かけすぎはダメです。
吊るしてある程度水を落としたらバスタオルの上に広げてもう1枚バスタオルを上からかぶせ、軽くたたきバスタオルに水分を移します。水が滴らないようになればOKです。

干し方

脱水が終わったら、吊るし陰干しで乾かします。
針金ハンガーなどで干すと、肩の部分が型崩れするので肩の部分の幅が広いハンガーで干します

干して安心ではありません!
乾かすまでがお洗濯!!(^^)!

しわが伸ばしやすいので、完全に乾く前にアイロンを始めます。
ズボンなどはまず裏返し、内側にアイロンします、必ずあて布を当ててください。
その後表に返し、クリースライン(折り目)を付けます。
かけ終わったら冷めるまでハンガーにかけて終了です。お疲れ様でした。

さらにワンポイント

スーツは洗う時は上下セットで洗います。理由は洗濯の回数により色合いに違いが出るからです。
まずは使い古したスーツで一度練習してみましょう!

長くなったので次の記事で洗濯のポイントを解説していきますね。よい洗濯ライフを!!


クリーニングの宅配ならリネット

サービス満足度92.1%【ポニークリーニング】

管理者:YAHAAA


    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    無敵の生活ルーティンをつくって自分時間を増やす方法をご紹介しています。時間は有限。無限ではないのです。自由に使える時間が増えれば増えるだけ人生楽しめる可能性は高まります!

    目次